いちだみなみ news

12月31日大晦日

投稿日:

『平成』最後の大晦日ですね!

今年最後の絵はこちら。
描き納め。

明日は描き初め。

今年も早かったです。
今年は最後に腰を痛め、
色々ありましたが、
怪我の功名もあり、
来年は、どんな年にしたいか
しっかりとしたビジョンを持てたので
実現に向けて着実に動いていきたいと思います。

寒さきびしき折、
くれぐれもお身体お大事に
良いお年をお迎えください。

本年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●おまけ
Instagramのフォロワー

ほぼほぼ海外の方だったこともあり、

英語でプチ日本の食文化情報
年越し蕎麦のイラスト
描いて紹介してみました。

と言っても大した英文や英単語は使ってません 笑

・大晦日
New year’s eve

・年越し蕎麦
New year’s eve Buckwheat

・海老/天ぷら
Shrimp / Tempra

・ネギ
Green onions

・蒲鉾
Fish paste

・蕎麦
Soba

・長い蕎麦は長寿の象徴
Long soba noodles symbolize a long life.

・日本人が大晦日に食べる
Japanese people traditionary eat on new year’s eve.

驚いたのが、
天ぷらがtempraだったことですね。

日本の言葉が
英語になっているものって
どんどん増えてきている
のだなと実感しました。

-いちだみなみ news

関連記事

Blueシリーズを新たに展示しました。

2019.01.25(fri)〜2019.02.25(mon)HOTEL & RESIDENCE 南洲館 いちだみなみ個展『音の森ーアートで奏でる音』ライブドローイング2019 “朝の音”HO …

ある美術彫刻家の手

わたしは、広島に住んでいた時に 広島の泉美術館という場所で、 笹戸千津子という 女流彫刻家の展覧会を 拝観したことがあった。 その彫刻家の女性は、 彫刻家佐藤忠良氏の お弟子さんでいらっしゃって 作品 …

作品展示のみ延長させていただくことになりました。

こんばんは。大変更新が遅くなってしまいましたが、やっと落ち着いたので更新させていただきます。 ひとまず、HOTEL & RESIDENCE 南洲館で2019.01.25(fri)〜2019. …

ライブドローイング予告動画

HOTEL&RESIDENCE南洲館さんで  「いちだみなみ個展 音の森ーアートで奏でる音」開催中です! 2月9日10:00~12:00の間に ライブドローイングイベント を開催しま …

活きた時間

2025年2月15日から開催中の《中世の華・黄金テンペラ画 - 石原靖夫の復元模写チェンニーノ・チェンニーニ『絵画術の書』を巡る旅》を拝見しに行きました。 展覧会では、復元模写作品だけでなく …