作品制作過程 制作日記

制作日記20190318

投稿日:2019年3月18日

新作を描き始めた。

部屋が作品で溢れていく。

早く制作だけに没頭したい。

ただただこの世界を広げていきたい。

この音の森にずっといて
ずっと彷徨って
もっと深くもっともっと。

最近はどんどん
鼓動の音がうるさくなっていく。

樹々の隙間から差し込む光と
それを包み込む闇に向かって

草むらを両手でかき分けて
少し駆け足で
鼓動が大きくなり響く世界に
向かって突き進みたい。

そう思うとなぜだか
涙がこみ上げてくる
感情が溢れてくる。

-作品制作過程, 制作日記

関連記事

左手で絵を描こうと思う

小説風に描きたくなって 描いてみました。 「左手で絵を描こう」と思う。 はじめて左手で絵を描いたのは、 高校二年生の時。 体育の授業で張り切り過ぎて 右手を骨折。 一番初めに思ったのは、 この手でどう …

【ひと言アート日記】20220427

今日は友人とギャラリー兼井さんに行ってきました* 今日は、私の作品を購入くださった方のお話を聞けてその方の日常の中にちゃんと作品が溶け込んでいるようでとても嬉しかった〜! それに、他にもギャラリー兼井 …

【アートの軌跡】成長記録:3歳から2021年までのイラストや絵画・立体インスタレーションなどをまとめてみた!!

成長記録:アートの軌跡 こんにちは、いちだみなみです 今回は私のアートの軌跡ということで 3歳から2021年現在まで どんな作品を作り続けてきたのか どのくらい成長したのか イラスト・絵画作品・立体イ …

【ひと言アート日記】20220531

昨夜、父と話していて、「宇宙の泡構造」の話が出ました。 Wikipediaによると、「宇宙に点在する銀河の分布を観測すると、ほとんど何もないところや、逆に銀河がたくさん集まっているところがあります。こ …

【ひと言アート日記】20220510

先日、もみじ山美術館へ行って来ました*その時に見つけた樹に咲いていた花や葉の色合いが素敵でパシャリ そして、もみじ山美術館ではたまたま植物の話になり 「樹同士は葉を介して会話をし、お互いに助け合ってい …