いちだみなみ作品集

音の森ー樹々のざわめき2016

投稿日:2018年9月1日

音の森樹々のざわめき2016

▲「音の森ー樹々のざわめき」2016
作家蔵 910×727mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 

この森はあまり人の来ない森でなのに
どこからか迷い込んだ
黄色の服を着た少女が一人。

池の畔で少女が覗きこむ先には
魚が群れをなしている。
少女がその群れに話しかけると
魚たちだけでなく
その周りにある
樹々風や水が少女の声に
ざわめいている。

楽しいと色めき立つもの、
危ないから立ち去れというもの、
もっと迷い込んでしまえというもの、
ただただ暖かくも守るもの、
色んな存在がこの森にはいる。

それがここ、音の森。

-いちだみなみ作品集

関連記事

「青いろの太陽」2012

「青いろの太陽」2012個人蔵 395×545mm 画用紙、オイルパステル フレーム:アルミステインブラッシュ 「青いろの太陽」というのは、私にとって「青く静かに燃える強い意志」の象徴です。 黒い背景 …

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …

昇る夕陽2013

「昇る夕陽」2013個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、パステル 小さい頃、「日が沈む」と帰らなければという寂しい気持ちがありましたが、今となっては当たり前ですが、「沈む日があれば、昇る日があ …

「音の森ーBlue03」2019

「音の森ーBlue03」2019作家蔵 150×150mm 画用紙、クレヨン、色鉛筆 BlueシリーズNo.03 海の中へ深く深く潜っていくようにしずかにずっと瞑想している感覚の音を表現しようとした作 …

音の森ーウゴメクモノ2016

「音の森ーウゴメクモノ」2016作家蔵 160×180mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 私は、青色がとても好きです。青色に向かっていつも心が動いていてその気持ちは心の中でいつも蠢いています。どんな色 …