いちだみなみ作品集

音の森ー泳ぐ人2015

投稿日:2018年9月9日

▲「音の森ー泳ぐ人」2015
作家蔵 180×250mm 素材

音の海で泳ぎたい!
そんな気持ちから
描き始めた作品です。

音楽を聴いていると
その音や曲が持つエネルギーの海に
漂っているような感覚になります。

ひしめきあう目には見えない
色んな色や形で表現することで
その中に能天気に泳ぐ人を
描くことでそこに
自己を投影しようとしました。

色や形の中で遊ぶのは楽しく
どこまでもその中で
泳いでいたかったです。

-いちだみなみ作品集

関連記事

宇宙を愛した或る少年の旅立ち2014

「宇宙を愛した或る青年の旅立ち」2014作家蔵 F20(606×727mm )画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 この作品は私の大事な姉弟のように思っていた人が亡くなった時に言葉にならない悲しみと向き合うた …

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …

Profile seat vol.02を制作しました!

profile seat vol.02が ダウンロードできるようになりました! 今回は、現在の表現に至るまでの変遷を簡単にまとめてみました。 よろしければご覧ください。 表面のダウンロードは下記リンク …

音の森水の精2016

音の森ー水の精2016

▲「水の精」2016作家蔵 910×727mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆   この作品もクラシック音楽ラヴェルの「水の戯れ」に深く深く心酔していた時に描いた作品です。 ラヴェルの「水の戯れ」を聴い …

音の森2015

▲「音の森」2015個人蔵 800×1100mm 素材 この作品を描く前に滝を観に行きました。その前の日は雨が降っていたため水が増水していて大変な迫力だったのを覚えています。 川の下流までずーっと流れ …