いちだみなみ作品集

音の粒2014

投稿日:2018年9月20日

「音の粒」2014
個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、アクリル絵具

4歳から12歳頃まで
ピアノを習っていた関係で
家には木鍵盤のアップライトピアノがあります。

習っていない今でも
たまに弾きたくなって
音を鳴らしています。

この絵を描こうと思ったのも
すがすがしく晴れた日の夕方頃で
その色に合わせて
ピアノの音が聴きたくなったのです。

メロディーになるかならないかの音を
並べながら
指を走らせていました。

音がコロコロ遊んだり
流れたり
丸まったり、、、

そんなことを思いながら弾いていると
この絵の構想が浮かんだわけです。

-いちだみなみ作品集

関連記事

【アート制作過程】2019年最新作・音の森003/The forest of sound 003/色鉛筆・アクリル絵具・クレヨン/美術家いちだみなみ

【音の森003/The forest of sound 003】2019 画用紙にアクリル絵の具、色鉛筆、オイルパステル 自身の作品の中でも最新作になります。 青いろがずっと自分の原点の色としてあり基 …

音の森ー祈り2016

「音の森ー祈り」2016個人蔵 150×150mm クラフト紙、アクリル絵具、色鉛筆 この作品は、長崎に伝わるカクレキリシタンの歌オラショhttps://www.youtube.com/watch?v …

作品2点目、お嫁入り先決まりました!

この作品について https://www.ichida-minami.com/20181203/ 『音の森ー安らぎの音』2018の お嫁入り先が決まりました! ありがとうございます。 実際に作品を観に …

祝い2013

「祝い」2013個人蔵 F3(220×273mm)画用紙、パステル、色鉛筆「山梨ワインアートオークション」入選・出品作品 この作品は「山梨ワイン×アート・オークション」に出品した作品です。 審査に通過 …

「タクスモノ」2013

「タクスモノⅠ」2013作家蔵 P12(606×455mm ) 画用紙、パステル 青を基調としたレースのようにどんどん画面の中で編み上げた作品。 形は、蓮の花托部分からイメージを得て制作しています。 …