制作日記

Art Diary

投稿日:

私が表現したい音の森が
どうやって生まれていくのか
自分でも客観的に知りたいなと
思ったこともあり
制作日記を動画にして
残していくことにしました。

朗読と制作した音
や絵、 詩的なことなど
気ままにアップしていきます。

今日は、懐かしい音をば。

-制作日記

関連記事

【ひと言アート日記】20220422

今、F20の制作をしています。普段、画用紙にアクリル絵の具を塗ってからつぶつぶを描いていきます* はじめの頃は、画用紙にそのまま描くこともありましたが、アクリルを塗ってから描く方が艶が出て見る角度で視 …

【アート制作日記】美術家いちだみなみのArtDiary20190323音の森ー安らぎの音

今日のアートダイアリーは、 以前作品をご購入いただいた方へ 『音の森ー安らぎの音』として 持っていたわたしの音のイメージを 絵と実際の音と 楽しんでいただくために 音源を制作しました。 そのイメージを …

【ひと言アート日記】20220601

気晴らしに散歩していたら可愛い花に出会いました。花びらの形、色なんとも言えないユニークな形。蕾の状態もなかなか独特で素敵な形。隣の植物には、モンシロチョウが♪画像で見ると紋白蝶も花びらのように見えます …

【アート制作日記】ナマ・イキVOICE・KTS鹿児島テレビ・スタジオワークショップ「夏の風と光を感じるモビール」・テレビ出演・実施報告/美術家いちだみなみartworkshop20190803

KTS鹿児島テレビにて、 ナマ・イキVOICEのスタジオに作品を展示 そして番組の冒頭でちょっとだけ テレビ出演してきました! 15:00からスタジオ入りして 16:30頃まで作品を展示をして ワーク …

【ひと言アート日記】20221015

今日、霧島アートの森で開催された チェ・ジョンファ展 「生生活活(せいせいかつかつ)」~あらゆるものは、輝くだろう~ に行ってきた。 いわゆるただのゴミと言われるものが 彼の感性と直感を通って アート …