制作日記

【ひと言アート日記】20220427

投稿日:

今日は友人とギャラリー兼井さんに行ってきました*

今日は、私の作品を購入くださった方のお話を聞けて
その方の日常の中にちゃんと作品が溶け込んでいるようでとても嬉しかった〜!

それに、他にもギャラリー兼井さんが取り扱っている作品や作家さんについてのお話も
刺激的でいろんな発見がたくさんありました。

やはり、作家さんの経歴や、
どんなきっかけで作品を描きはじめたのか
そういった作品が生まれる背景を知ることで
作品自体により深みが生まれ
見るたびに深化していくんだなぁ〜と改めて実感しました。

いい時間だった〜幸せ*

-制作日記

関連記事

【アート制作日記】平成から令和へインスタレーション作品展示替え/美術家いちだみなみのArtDiary20190430

平成から令和へ この動画を編集している最中に時代変わりました 笑 良い時代にしていけることを願って 作品に込めて太陽である赤を入れてきました。 ぜひぜひ南洲館さんの前を通った時は観てみてください^^ …

Art Diary

私が表現したい音の森が どうやって生まれていくのか 自分でも客観的に知りたいなと 思ったこともあり 制作日記を動画にして 残していくことにしました。 朗読と制作した音 や絵、 詩的なことなど 気ままに …

制作日記20190318

新作を描き始めた。 部屋が作品で溢れていく。 早く制作だけに没頭したい。 ただただこの世界を広げていきたい。 この音の森にずっといて ずっと彷徨って もっと深くもっともっと。 最近はどんどん 鼓動の音 …

【ひと言アート日記】20220601

気晴らしに散歩していたら可愛い花に出会いました。花びらの形、色なんとも言えないユニークな形。蕾の状態もなかなか独特で素敵な形。隣の植物には、モンシロチョウが♪画像で見ると紋白蝶も花びらのように見えます …

【ひと言アート日記】20220420

次の作品はこんな背景。 F20サイズで、 背景の色は錆色まじりの黒にした。 アクリル絵具を画用紙に塗ったくるんだけども わざとムラっけつくる。 そのムラは、音の粒を描いていくたびに馴染んでいって 私の …