How to draw

Drawing Sparrow- How to draw【スズメ描いてみた】かわいいスズメのお食事タイムにお邪魔しました・コピックペン・色鉛筆/美術家いちだみなみ20190825

投稿日:2019年8月25日

今回は【スズメ】を描いてみました。

身近でいつでも会える
かわいい鳥といえばスズメですよね!

今回すずめを描くにあたって
近所の公園に撮影に行ったのですが
警戒心もそれなりに強くて
30分から1時間かけての撮影になりました。

自分の緊張が緩和すればするほど
スズメたちの警戒心も
弱くなっていくのが分かり
そういう意味でも良い経験になりました^^

近くで見るスズメは
思っていたよりも
スマートで小柄で
柄も様々で
一羽一羽の性格も様々で
興味深かったです。

一羽警戒心が緩んだ子のおかげで
少しずつ私との距離が近づいてくる心理も面白かったです。

スズメをこんなにも間近で
観察することってなかったので
絵を描くということが
私にとっても
新鮮な時間を与えてくれているなと
再実感した瞬間でもありました。

今は、いろいろな動物の観察と
自身の鍛錬も兼ねてのドローイングを
たくさん重ねることで
新しく自分たしい表現を
見つける一つの糧にできたらいいなと思います。

-How to draw

関連記事

Drawing Golden retriever – How to draw【ゴールデンレトリーバー描いてみた】愛嬌たっぷり霧島アート牧場のキャリーちゃん・色鉛筆・コピックマーカー/美術家いちだみなみ

こんにちは! 美術家いちだみなみです。 今回は【ゴールデンレトリーバー】を描いてみました。 霧島アート牧場の ゴールデンレトリーバーのキャリーちゃんです!! 近くに行くと寄ってきて 足元に座って背中を …

ぬり絵ーベンガルトラ

こんにちはこんばんは いちだみなみです。  さて今回は来年の干支は寅!!!!!! ということでベンガルトラを描いてみました。  今回から、少しだけ今までと流れを変えて 下絵を塗り絵 …

Drawing Mameshiba – How to draw【豆柴描いてみた】豆柴の子犬(赤ちゃん)!かわいいすぎて悶絶・鉛筆デッサン/美術家いちだみなみ20190810

こんにちは、美術家いちだみなみです。 実は、今まで公言したことはなかったのですが 犬、特に豆柴(私の中で小さめ代表)と ゴールデンレトリーバー(私の中で大きめ代表)が 大好きなんです。 小さい頃に、 …

Drawing Sakurajima Erupts volcano,kagoshima City Japan How to draw【桜島の噴火を描いてみた】長島美術館からの風景

鹿児島市武にある『長島美術館』に 訪れて、そこから見える 噴火する桜島と海のある美しい景色を 絵に描いてみました。 今回は呉竹の彩(SAI)という水彩筆ペンを使って 描いています。 さすが日本の筆メー …

Drawing Koala – How to draw【コアラ描いてみた】色鉛筆・アクリル絵具/美術家いちだみなみ20190804

今回は【コアラ】を描いてみました。 動物園に行った時に、 木の上でぐっすり寝ていたコアラ。 コアラの毛と骨格を考えながら 描いていきました。 正面から描くとなると 平面的になりがちなので 一番手前にあ …